BUILD OF DRAGON SLAYER 4: ドラゴンスレイヤー4を作った人たち

BUILD OF DRAGON SLAYER 4
This article is an anonymous interview. In the past, video game development was a small team.
I did my own research on the trail of each person's various works.
この記事は匿名インタビューです。ビデオゲーム開発が少人数の時代、
縦割りでない制作チームで各人が色々な仕事をして完成に至った軌跡を独自調査しました。

When you reprint the content of this page, always state the source (URL) of the quotation.
In particular, if you quote this article to a video, please make sure to indicate the source of the quote in the video.
If you reprint the content of this page without quoting the source, I never give you post-consent.
転載にあたっては必ず引用元(URL)の明記をお願いいたします。
特に動画で引用する場合は必ず動画内に引用元を明記してください。
※動画と分離できる概要欄等の文章だけでは明記したとみなしません。
引用元の明記無しで転載された場合、事後承諾は絶対にしません。

Introduction and responsibility for the text / はじめに・文責について


TOC / 目次

Project Overview / プロジェクト全体



01. Yoshio Kiya / 木屋 善夫(きや よしお) さん


PC-98
Selected Sorcerian

He is programmer and leader of the development.
He not only programmed, but also designed the game, created the rules, and determined the overall specifications.
プログラマであり、開発のリーダー。
プログラムは勿論のこと、ゲームの構想・ルールの作成・全体的な仕様決定も行った。

Game Concept / ゲームの構想

Note

MSX2 Sorcerian

Mega Drive Sorcerian

System development / システム構築



Sound / サウンド

02. Yuzo Koshiro / 古代祐三(こしろ ゆうぞう) さん


FC/NES Credits

He is a composer, arranger and game producer. Worked on most of the sound for this title.
He was working on all the FC/NES versions. The port to MSX is shown below.
作曲家、編曲家、ゲームプロデューサー。本作のサウンドのほとんどを担当。
FC/NES版はすべて担当。MSXへの移植は後述。
Note


03. Mieko Ishikawa / 石川 三恵子(いしかわ みえこ) さん


ポプコム記事・座席配置図

She is a composer. Currently(2023) she is a director of Falcom. She worked on the sound for this game.
She joined the project from the porting of the sound from FC to MSX.
作曲家。現在(2023時点)は日本ファルコムの取締役。本作のサウンドを担当。
FCからMSXへのサウンド移植から参加。
Why was the Royas theme, an unused BGM from the FC version, not ported to the MSX version? /
FC版の未使用曲・ロイヤスのテーマがMSX版に移植されなかったのはなぜ?
Why did the MSX version add the 4 Crowns boss BGM? /
MSX版で四天王のボス曲を追加したのはなぜ?
Note


Artwork I / アートワーク I

04. Takahiro Ohura / 大浦 孝浩(おおうら たかひろ) さん


Dragon Slayer 4
MSX Manual

He is a grafficker and illustrator.
He worked on the overall graphics, illustrations, manual creation, and naming of the monsters.
グラフィッカー、イラストレーター。
全体のグラフィック、イラスト、マニュアル作成、モンスターの命名を担当。

Which came first for character design, the settings or the dots? /
キャラクターデザインは設定画から?ドット絵から?
How long does it take to design and dot for one monster? /
モンスター1体のデザインを考え、ドットが出来るまでどれくらい掛かる?

Graphic porting from FC version to MSX2 and MSX1 versions /
FC版からMSX2版、MSX1版へのグラフィック移植


Dragon Slayer 4
Graphics by version

Title decided officially / タイトル正式決定


Dragon Slayer 4 FC Manual


Artwork II / アートワーク II

05. Kazuhiko Tsuzuki / 都築 和彦(つづき かずひこ) さん


Xanadu Dragon Slayer Legend

He is a manga artist and illustrator.
He designed the title screen, Lyll, Royas, Pochi, and Yashinotkin.
漫画家、イラストレーター。
タイトル画面、リルル、ロイアス、ポチ、ヤシノッキンのデザインを担当。

FC/NES Yashinotkin

Player Character Design / プレイヤーキャラクターのデザイン


FC/NES Pochi

FC/NES Xemn

FC/NES Lyll

imagination of early Pochi
初期ポチ想像図
Why does Maia lose 2 dots of face before and after her transform? Is it because she's a witch? /
なぜメイアは変身前後で2ドットも顔痩せするの?魔女だから?

FC/NES Maia
Why is Maia called a Wizard although she is a woman and not a Witch? /
なぜメイアは女性なのにWizardなの?Witchじゃないの?
Why does Royas wear a helm in the dots and not in the illustration? /
なぜロイアスはドット絵で兜をつけていて、イラストだと兜を着けていないの?

FC/NES Royas

Create title screen / タイトル画面を作成


FC title screen

MSX2 title screen

MSX1 title screen


06. Ayano Koshiro / 古代 彩乃(こしろ あやの) さん


MSX1
Dilgyos(Keela)

She is a graphic designer and the younger sister of Yuzo Koshiro.
She worked on the graphics for the crown bosses and last boss character.
グラフィックデザイナーで古代祐三さんの実妹。
中ボス・ラストボスのグラフィックを担当。

FC/NES
Dilgyos(Keela)

Programming / プログラム

07. Noriyoshi Akiba / 秋葉 紀好(あきば のりよし) さん


MSX2 Entrance

He is a programmer.
He worked primarily on the port from the FC version to the MSX2 version.
プログラマ。
主にFC版からMSX2版への移植を担当した。


08. Koichi Hatakeyama / 畠山 孝一(はたけやま こういち) さん


MSX1 Entrance

He is a programmer.
He worked primarily on the development of the FC version and the port from the MSX2 version to the MSX1 version.
プログラマ。
主にFC版の開発と、MSX2版からMSX1版への移植を担当した。


Debug / デバッグ

09. Tosio Tachikawa / 立川 敏男(たちかわ としお) さん


PC-98
Sorcerian Utility

He is a debugger.
He alone worked on the debugging of this game.
デバッガー。
一人でこのゲームのデバッグを担当した。


Movie-style staff roll / 映画風スタッフロール


FC/NES CREDITS

Mr. Kiya wanted to make the staff roll look like a movie.
木屋さんがスタッフロールを映画風にしたかった。

List of staff aliases / スタッフの仮名一覧


Meaning of QUINTET / QUINTETの意味


FC ver. "QUINTET"

In the FC, MSX1, and MSX2 versions, "Dragon Slayer 4 QUINTET" appears at the end of the staff roll.
FC, MSX1, MSX2版ではスタッフロールの最後に「Dragon Slayer 4 QUINTET」と表示される。


Map making / マップ作成


Overall map, where Mr. Tsuzuki ensured that the map was created.

Creation of the map was the work of many staff members.
マップは何人ものスタッフが担当した。

Is there a background story in Castles on the Ground? /
地上の城に設定はあるの?
Is there a background story in Ghost Ship? /
幽霊船に設定はあるの?


10. Seigo Oketani / 桶谷 正剛(おけたに せいごう) さん



Manual making / マニュアル作成


MSX Manual
Were the monster illustrations drawn for all the characters at this time by Mr. Ohura? /
モンスターのイラストはこの時に大浦さんが全キャラ分描いた?


11. Tetsuya Igarashi / 五十嵐 哲也(いがらし てつや) さん


PC-98
Sorcerian Utility

He was tasked with creating the manual. He set up the story, item descriptions, and the names of the Wozen family and dragon.
* The monster's name was set by Takahiro Ohura, aka "Ganchan".
マニュアル作成を担当。物語、アイテムの説明、ウォーゼン一家とドラゴンの名前を設定した。
※モンスターの名前を設定したのはGanchanこと大浦さん。

Is there an original name for the Worzen family? /
ウォーゼン一家の名前には元ネタがあるの?


12. Reiko Takebayasi / 竹林 令子(たけばやし れいこ) さん



Produce / 販売戦略

13. Masayuki Kato / 加藤 正幸(かとう まさゆき) さん


PC-98 Sorcerian
Falcom-man

He is the company's founder. He was president of Falcom, currently(2023) he is chairman.
ファルコムの創業者。1987年当時は社長で2023年現在は会長。

The Legend of the Dragon Slayer: The Beginning of the 5th Chapter
ドラゴンスレイヤー伝説 第5章の幕開け
(Click to Enlarge / クリックで拡大)
Note


Artwork III / アートワーク III

14. Hidetomo Tsubura / 円 英智(つぶら ひでとも) さん


Romankyou densetsu Romancia /

He is a manga artist. In charge of package illustrations for MSX2 and FC.
His representative works are “Eldigaine”, “El-Hazard: The Magnificent World” and “Romankyou densetsu Romancia”, a comicalized version of Dragon Slayer 3: Romancia.
漫画家。MSX2, FC版のパッケージイラストを担当。
代表作は「エルデガイン」「神秘の世界エルハザード」と、
ドラゴンスレイヤー3・ロマンシアのコミカライズである「浪漫境伝説ロマンシア」。

2 illustrations, people and a background / 人物と背景、2枚のイラスト



Guidebook making / 攻略本作成



15. Tsuneyuki Miyamoto / 宮本 恒之(みやもと つねゆき) さん


Xanadu Databook vol.1

Xanadu Databook vol.2

Note
Written by Tsuneyuki Miyamoto in the afterword of the game book of Dragon Slayer 1, 1986. (English translation by CMDR Sho)
1986年・ドラゴンスレイヤー1のゲームブックのあとがきで宮本恒之さんが書いた文章(CMDR Sho訳)


Role-Playing
Gamebook
Dragon Slayer 1


Don't you think today's age is a time when we can't have dreams?
We are so busy with reality that the one more world that each and every one of us has somehow becomes filled with characters that appear on TV every week, and I think it has become very difficult to imagine and find something new within that world.
But all of you are doing fine, are you?

今の時代って、夢を持てない時代だと思いません?
あまりにも現実に追いかけられて、誰もが一人ひとり持っているもうひとつの世界が、毎週テレビに出てくるキャラクターでいっぱいになってしまったりして、自分で想像し、その中で新しいものを見つけるのがとても難しくなってしまったんじゃないかな?
でも、皆さんは大丈夫ですよね。




16. Mishio Fukazawa / 深沢 美潮(ふかざわ みしお) さん


Fortune Quest /


She is a novelist. At the time she was a writer for a video game magazine with the names “Fuzzball Fukasawa” and “misio”.
Her most popular works are “Fortune Quest” and “IQ tantei Mu”, etc...
小説家。攻略本のストーリーを担当。当時はゲーム雑誌ライターで名義は「ファズボール深沢」「misio」。
代表作は「フォーチュン・クエスト」「IQ探偵ムー」など多数。



TO MAKE THE YS I / おまけ

17. Tomoo Yamane / 山根 ともお(やまね ともお) さん


PC-88 Dragon Slayer 3: Romancia

At the end / おわりに



THX for reading

THX for reading