LSD4 - Total Index and Translation Table / 総索引&対訳表
Total Index and Translation Table of LSD4: Unofficial archive of Legacy of the Wizard / Dragon Slayer 4
ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー 非公式アーカイブ 総索引&対訳表
ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー 非公式アーカイブ 総索引&対訳表
4 way control pad / 十字キー [device]
The "4 way control pad" of the English-speaking NES is the Japanese Famicom's "十字キー(Juuji-key)".
日本のファミコンの十字キーにあたる英語名称。NESのマニュアルを確認したところ「4 way control pad」だった。
日本のファミコンの十字キーにあたる英語名称。NESのマニュアルを確認したところ「4 way control pad」だった。
6x Speed Scroll / 巻物6倍速 [glitch]
Archwinger / アークウィンガー [monster]
Armor / アーマー [item]
Aryu / アリュー [monster]
In the all versions of CREDIT, it is called "Aryu".
In the magazine "Marukatsu Famicom", the name of this is "Mayna".
全機種版のクレジットでは名前が「Aryu」になっている。
雑誌「マル勝ファミコン」では名前が「Maryu」になっている。
This site will use the name "Aryu" is in game.
このサイトではゲーム内表記の「アリュー」で統一する。
In the magazine "Marukatsu Famicom", the name of this is "Mayna".
全機種版のクレジットでは名前が「Aryu」になっている。
雑誌「マル勝ファミコン」では名前が「Maryu」になっている。
This site will use the name "Aryu" is in game.
このサイトではゲーム内表記の「アリュー」で統一する。
Ayano Koshiro / 古代 彩乃 [staff]
Biff [monster]
Bomb / 爆弾 [item]
Bread / パン [item]
Bupurch / ブープラッチ [monster]
Cave Story 3D / 洞窟物語3D [game]
CBC [glitch]
Comptiq / コンプティーク [magazine]
Celina Levi Raururer / セリナ=レビ=ラウルーラ [character]
Chronology / 年表 [about]
Claw Eye [monster]
Crawler / クロウラー [monster]
Crowler / クローラ [monster]
Cross / クロス [item]
Crowns / 宝冠(クラウン) [item]
Crown boss change / クラウンボスの出現順ずらし(CBC) [glitch]
Crystal / クリスタル [item]
Cyclops / サイクロプス [monster]
Dawel Worzen / ドウエル=ウォーゼン [character]
In the MSX2 ver. of the opening, the name of this is "DAWEL".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Douel".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Douel".
MSX2版のオープニングでは名前が「DAWEL」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Douel」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Douel」になっている。
This site will use the in-game notation Dawel.
このサイトではゲーム内表記のDawelで統一する。
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Douel".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Douel".
MSX2版のオープニングでは名前が「DAWEL」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Douel」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Douel」になっている。
This site will use the in-game notation Dawel.
このサイトではゲーム内表記のDawelで統一する。
Daru-do / ダルドゥ [monster]
Dedoru [monster]
Dedrudeathgadedo / デドルデスガデド [monster]
This monster is CREDITS and has a different name for each version.
CREDITSで機種ごとに名前が異なる。
「デドル」はCREDITSの中で読みが近い「Dedru」、「デス」は死神を意味する「death」が正しいと解釈した。
CREDITSで機種ごとに名前が異なる。
-
MSX1, MSX2 CREDITS:
- Dedrudethgadedo
-
FC, NES CREDITS:
- Derudeathgadedo
-
FC Guide book:
- デドルデスガデド
-
NES Manual:
- Dedoru
「デドル」はCREDITSの中で読みが近い「Dedru」、「デス」は死神を意味する「death」が正しいと解釈した。
Dedrudethgadedo [monster]
Derudeathgadedo [monster]
DILGUIOS [monster]
Dilgyos / ディルギオス [monster]
This website will be unified with the FC version ending notation Dilgyos, where it first appeared, and with the NES version Keela.
このサイトでは初出であるFC版エンディング表記のDilgyos、およびNES版のKeelaで統一する。
In the NES ver. of the CREDITS, the name of this is "Keela".
In the MSX1, MSX2, FC ver. of the CREDITS, the name of this is "Dilgyos".
In the final MSX1, MSX2 ver. of boss fight, the LIFE display is "DILGUIOS".
* In the FC and NES versions, "DRAGON LIFE".
In the PV, the names of this are "DYLGYOS" and "DILGYOS".
NES版のクレジットでは名前が「Keela」になっている。
MSX1, MSX2, FC版のクレジットでは「Dilgyos」になっている。
MSX1, MSX2の最終ボス戦ではLIFE表示が「DILGUIOS」になっている。
※FC, NES版では「DRAGON LIFE」。
PVでは名前が「DYLGYOS」、「DILGYOS」になっている。
このサイトでは初出であるFC版エンディング表記のDilgyos、およびNES版のKeelaで統一する。
In the NES ver. of the CREDITS, the name of this is "Keela".
In the MSX1, MSX2, FC ver. of the CREDITS, the name of this is "Dilgyos".
In the final MSX1, MSX2 ver. of boss fight, the LIFE display is "DILGUIOS".
* In the FC and NES versions, "DRAGON LIFE".
In the PV, the names of this are "DYLGYOS" and "DILGYOS".
NES版のクレジットでは名前が「Keela」になっている。
MSX1, MSX2, FC版のクレジットでは「Dilgyos」になっている。
MSX1, MSX2の最終ボス戦ではLIFE表示が「DILGUIOS」になっている。
※FC, NES版では「DRAGON LIFE」。
PVでは名前が「DYLGYOS」、「DILGYOS」になっている。
DISTANCE / 弾の飛距離 [status]
Dorak / ドーラク [monster]
Douel Worzen [character]
Dragon Slayer / ドラゴンスレイヤー [item]
Dragon Slayer 1 / ドラゴンスレイヤー1 [game]
Dragon Slayer 2 / ドラゴンスレイヤー2 [game]
Dragon Slayer 3 / ドラゴンスレイヤー3 [game]
Dragon Slayer 4 / ドラゴンスレイヤー4 [game]
There is not a single thing on LSD4 that is not related to Dragon Slayer 4.
LSD4にドラゴンスレイヤー4に関係ないものはない。
LSD4にドラゴンスレイヤー4に関係ないものはない。
Dragon Slayer 5 / ドラゴンスレイヤー5 [game]
Dragon Slayer 6 / ドラゴンスレイヤー6 [game]
Dragon Slayer 7 / ドラゴンスレイヤー7 [game]
Dragon Slayer 8 / ドラゴンスレイヤー8 [game]
Dragon Slayer Chronicle / ドラゴンスレイヤークロニクル [game]
DRASLEFAMILY / ドラスレファミリー [subtitle]
Dr. Key [staff]
Dwarf / ドワーフ [monster]
DYLGYOS [monster]
Edo [monster]
Egg of monster / モンスターの卵 [monster]
Egg-Man / エッグマン [monster]
Elemental / エレメンタル [monster]
Elixer / エリクサー [item]
ELIXER / エリクサー [status]
EQUIPMENT / 装備アイテム [status]
Erebone / エレボーン [monster]
Famicom Champion / ファミコンチャンピオン [magazine]
Famicom Hisshoubon / ファミコン必勝本 [magazine]
Famicom Tsushin / ファミコン通信 [magazine]
Family Computer Magazine / ファミリーコンピュータMagazine [magazine]
Famitsu / ファミ通 [magazine]
Femis / フェミス [character]
There is no official English description. As no common person's name could be found, I decided to name it Femis, following the French film school.
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名も見つからなかったためフランスの映画学校から拝借しFemisとした。
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名も見つからなかったためフランスの映画学校から拝借しFemisとした。
Fire Rod / ファイア・ロッド [item]
Fixing the random number of scrolls / 巻物乱数固定法(FRS) [glitch]
Flail Snail / フライルスナイル [monster]
Frog-Man / フロッグマン [monster]
FRS [glitch]
Ganchan [staff]
Garba / ガラバ [monster]
Geera Worzen / ジーラ=ウォーゼン [character]
In the MSX2 version of Opening, it is called Geera, and in the NES version of manual, it is called Jiela. This site will use the in-game notation Geera.
MSX2版のオープニングではGeera、NES版のマニュアルではJielaとなっている。ゲーム内表記のGeeraで統一する。
MSX2版のオープニングではGeera、NES版のマニュアルではJielaとなっている。ゲーム内表記のGeeraで統一する。
Gers / ゲルス [monster]
Giant / ジャイアント [monster]
Gloves / グローブ [item]
Gold / ゴールド [item]
GOLD / ゴールド [status]
Golem / ゴーレム [monster]
In the MSX1, MSX2 versions of CREDIT, it is called Golemi, and in the FC, NES versions CREDIT, it is called Golem. It should be unified with the correct Golem as the English spelling.
MSX1, MSX2版のCREDITではGolemi、FC, NES版のCREDITではGolemとなっている。英語表記として正しいGolemで統一する。
MSX1, MSX2版のCREDITではGolemi、FC, NES版のCREDITではGolemとなっている。英語表記として正しいGolemで統一する。
Golemi [monster]
Gridel / グロイデル [monster]
Hatabow [staff]
Hidetomo Tsubura / 円 英智 [staff]
Hi-Score / ハイスコア(Hi・SCORE) [magazine]
Hoagie [monster]
Invisigel [monster]
ITEM / アイテム [status]
Jiela Worzen [character]
JUMP / ジャンプ力 [status]
Jump Shoes / ジャンプ・シューズ [item]
Kaijin [staff]
Kazuhiko Tsuzuki / 都築 和彦 [staff]
Keela [monster]
Key / キー [item]
KEY / キー [status]
Key Stick / キー・ステッキ [item]
Killer Bat / キラーバット [monster]
Killer Hound [monster]
Kimu / キム [monster]
King Femis / 国王フェミス [character]
Kirru / キイルル [monster]
Koichi Hatakeyama / 畠山 孝一 [staff]
Koshiron [staff]
Krangen / クランゲン [monster]
Kraugen / クラウゲン [monster]
Lark Worzen / ラーク=ウォーゼン [character]
There is no official English description. The name "Lark" was chosen from the Japanese description "ラーク", which looks like an English name.
公式な英語表記は存在しない。日本語表記の「ラーク」から、英語の人名に見えるLarkとした。
公式な英語表記は存在しない。日本語表記の「ラーク」から、英語の人名に見えるLarkとした。
Lake Lemia / レミアの湖 [place]
There is no official English description. The spelling of Lemia and Remia, Lemia was used more often.
公式な英語表記は存在しない。LemiaとRemiaの綴りを比較して使用例が多いLemiaとした。
公式な英語表記は存在しない。LemiaとRemiaの綴りを比較して使用例が多いLemiaとした。
Lee / リー [monster]
In the MSX1, MSX2 and FC versions of CREDIT, it is called Lee, and in the NES versions CREDIT, it is called Edo, and in the NES versions manual, it is called Biff. The Japanese version will be unified with "Lee".
MSX1, MSX2, FC版のCREDITではLee、NES版のCREDITではEdo、さらにNES版のマニュアルではBiffとなっている。日本版表記の「Lee」で統一する。
MSX1, MSX2, FC版のCREDITではLee、NES版のCREDITではEdo、さらにNES版のマニュアルではBiffとなっている。日本版表記の「Lee」で統一する。
LIFE / ライフ [status]
Lightball / ライトボール [monster]
Lion / ライオン [monster]
Lizard Man / リザードマン [monster]
Loias Worzen [player]
Lord Monarch / ロードモナーク [game]
Lyll Worzen / リルル=ウォーゼン [player]
MAGIC / マジック [status]
Maia Worzen / メイア=ウォーゼン [player]
In the MSX1/MSX2 versions of CREDIT, it is called "Maia".
In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Mayna".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Mayna".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Mayna".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Maia」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Mayna」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Mayna」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Mayna」になっている。
This site will use the name "Maia" is closer to "メイア" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「メイア」に近いMaiaで統一する。
In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Mayna".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Mayna".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Mayna".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Maia」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Mayna」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Mayna」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Mayna」になっている。
This site will use the name "Maia" is closer to "メイア" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「メイア」に近いMaiaで統一する。
Magic Bottle / マジック・ボトル [item]
Map / マップ [map]
Marukatsu Famicom / マル勝ファミコン [magazine]
Maryu [monster]
Masayuki Kato / 加藤 正幸 [staff]
Mattock (pick axe) / マトック [item]
Mayna Worzen [player]
Mayu / マユ [monster]
Memes / メメース [monster]
Meta Black / メッタブラック [monster]
Mieko Ishikawa / 石川 三恵子 [staff]
Mimic / ミミック [monster]
Mishio Fukazawa / 深沢 美潮 [staff]
Monch / モンチ [monster]
Moricdo / モリコド [monster]
MSX OENDAN / MSX応援団 [magazine]
Mu / ムウ [monster]
Mummy / マミー [monster]
Namco Museum Archives vol.2 / Namco Museum Archives vol.2 [game]
Nintendo Power / Nintendo Power [magazine]
Noriyoshi Akiba / 秋葉 紀好 [staff]
Nowten Musume [staff]
Number of bullets shot / 弾の連射数 [status]
Onyanko [staff]
Orc / オーク [monster]
Pause jump / 多段ジャンプ(PJ) [glitch]
Since the discoverer of this technique named it "多段ジャンプ(tadan jump)" in Japanese, so this is the Japanese name that will be used throughout this site.
In English translation, it would be "multiple jumps" or "multi-step jumps", but the RTA archive, speedrun.com, uses "pause jump" as its regulation name, so the English name follows this name.
このテクニックの発見者が日本語で「多段ジャンプ」と名付けたため、このサイトでは日本語名称をこれで統一する。
これをそのまま英訳すると「multiple jump」「Multi-step jump」等になるが、RTAアーカイブであるspeedrun.comのレギュレーション名が「pause jump」で定着しているため、英語名はこの名称に従う。
In English translation, it would be "multiple jumps" or "multi-step jumps", but the RTA archive, speedrun.com, uses "pause jump" as its regulation name, so the English name follows this name.
このテクニックの発見者が日本語で「多段ジャンプ」と名付けたため、このサイトでは日本語名称をこれで統一する。
これをそのまま英訳すると「multiple jump」「Multi-step jump」等になるが、RTAアーカイブであるspeedrun.comのレギュレーション名が「pause jump」で定着しているため、英語名はこの名称に従う。
Pause Stalagmite Byway / ポーズトゲ穴抜け(PSB) [glitch]
PJ [glitch]
Pochi / ポチ [player]
Poison / 毒薬 [item]
POPCOM / ポプコム [magazine]
Potion / ポーション [item]
Power Boots / パワード・ブーツ [item]
Power Knuckle / パワーナックル [item]
Prandi / プランディ [monster]
PSB [glitch]
QUINTET / クインテット [subtitle]
Reiko Takebayasi / 竹林 令子 [staff]
Ring / 指輪 [item]
Roas Worzen [player]
Rock / ロック [monster]
Rock Beast [monster]
Rock Veest / ロックビースト [monster]
In the all versions of CREDIT, it is called Rock Veest, and in the NES versions manual, it is called Rock Veest. I'll be consistent with the in-game notation.
全バージョンの版のCREDITではRock Veest、NES版のマニュアルではRock Beastとなっている。ゲーム内の表記に統一する。
全バージョンの版のCREDITではRock Veest、NES版のマニュアルではRock Beastとなっている。ゲーム内の表記に統一する。
Rockgaea / ロックガイア [monster]
Rod / ロッド [item]
Roid Moon / ロイドムーン [monster]
Roman / ローマン [monster]
Romancia / ロマンシア [game]
Rouzak / ラウザック [character]
There is no official English description. I decided to name it Rouzak, which seems to be a common human name.
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきRouzakとした。
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきRouzakとした。
Royas Worzen / ロイアス=ウォーゼン [player]
In the MSX1/MSX2 versions of CREDIT, it is called "Royas".
In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Roas".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Roas".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Loias".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Royas」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Roas」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Roas」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Loias」になっている。
This site will use the name "Royas" is closer to "ロイアス" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「ロイアス」に近いRoyasで統一する。
In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Roas".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Roas".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Loias".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Royas」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Roas」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Roas」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Loias」になっている。
This site will use the name "Royas" is closer to "ロイアス" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「ロイアス」に近いRoyasで統一する。
Sam bohanna [monster]
SB [glitch]
Scroll / 巻物 [item]
Scopious [monster]
Seigo Oketani / 桶谷 正剛 [staff]
Shachow [staff]
Shield / シールド [item]
Skeleton / スケルトン [monster]
Slime / スライム [monster]
Slime Crawler [monster]
Slug / スラッグ [monster]
Snake Kid / スネイクキッド [monster]
Sorcerian / ソーサリアン [game]
SOUND MODE / サウンドモード [glitch]
Stalagmite / 逆さツララ [gimic]
Status / ステータス [status]
Stop Bullets / 停止弾(SB) [glitch]
STRENGTH / 攻撃力 [status]
Susumu Kobayashi / こばやし 将 [staff]
He is a manga artist. He drew the manga “Dragon Slayer IV” in the "Gekkan Wanpakku Comic".
His most popular works are “The Fantasm Soldier Valis” and “DEAD ZONE”, etc...
漫画家。「月刊わんぱっくコミック」にて、漫画「ドラゴンスレイヤーIV」を描いた。
代表作は「夢幻戦士ヴァリス」「デットゾーン」など。
His most popular works are “The Fantasm Soldier Valis” and “DEAD ZONE”, etc...
漫画家。「月刊わんぱっくコミック」にて、漫画「ドラゴンスレイヤーIV」を描いた。
代表作は「夢幻戦士ヴァリス」「デットゾーン」など。
Manga "Dragon Slayer IV" by Susumu Kobayashi appeared in "Gekkan Wanpakku Comic 1987/8 natsuyasumi dai zoukan gou"(August 1987 Summer Vacation Grand Supplement issue of Gekkan Wanpaku Comic).
「月刊わんぱっくコミック1987年8月夏休み大増刊号」にて、こばやし将による漫画「ドラゴンスレイヤーIV」が掲載された。
「月刊わんぱっくコミック1987年8月夏休み大増刊号」にて、こばやし将による漫画「ドラゴンスレイヤーIV」が掲載された。
Not a mere reprint, but a frame with a missing transcription has been corrected. Mr. Kobayashi has restored the manuscript and the correction has been realized.
単なる復刻ではなく、写植が抜け落ちたコマが修正された。こばやし先生が自ら原稿を復旧して修正が実現した。
単なる復刻ではなく、写植が抜け落ちたコマが修正された。こばやし先生が自ら原稿を復旧して修正が実現した。
Takahiro Ohura / 大浦 孝浩 [staff]
Taratunes / タラチュネス [monster]
Tetsuya Igarashi / 五十嵐 哲也 [staff]
The Legend of Heroes / ドラゴンスレイヤー英雄伝説 [game]
The Legend of Xanadu / 風の伝説ザナドゥ [game]
Tiger / タイガー [monster]
Tomoo Yamane / 山根 ともお [staff]
Tosio Tachikawa / 立川 敏男 [staff]
Tsuneyuki Miyamoto / 宮本 恒之 [staff]
Unknown14 / 名称不明14 [monster]
Unknown26 / 名称不明26 [monster]
Unknown28 / 名称不明28 [monster]
Verant / ヴェラント [character]
There is no official English description. I decided to name it Verant, which seems to be a common human name.
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきVerantとした。
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきVerantとした。